2022年07月01日
気分は8月
今日から7月というのに 気分は8月。
梅雨が明け 見上げれば
まだ蝉の鳴き声は聞いてない。
気候変動で困っているのは人間だけでない。
動物も植物も。
2022年06月30日
2022年06月28日
PLAN75
映画「PLAN75」を見た。
後期高齢者が増えすぎたから、75歳以上になれば選択
できる制度を若者が考えたと映画では設定。
映画を見終わったあと、憂鬱。重い題材。
コロナが始まった時 これは老人人口増加の対策の
一環として神様の指示だと思った私は映画を観て
ちょっとだけ胸のすく思いである。
倍賞千恵子 昔の面影はあるけれど、月日の経過は
正直だ。
私だってそれ相当に経過している。
さあて 例年になく早く梅雨明けした。
節電するため 昼間はデパートや映画館に逃避しようか。
後期高齢者が増えすぎたから、75歳以上になれば選択
できる制度を若者が考えたと映画では設定。
映画を見終わったあと、憂鬱。重い題材。
コロナが始まった時 これは老人人口増加の対策の
一環として神様の指示だと思った私は映画を観て
ちょっとだけ胸のすく思いである。
倍賞千恵子 昔の面影はあるけれど、月日の経過は
正直だ。
私だってそれ相当に経過している。
さあて 例年になく早く梅雨明けした。
節電するため 昼間はデパートや映画館に逃避しようか。